top of page
検索

八ヶ岳・天狗岳(渡辺会長)

日 時  2024年8月12~13日

参加者  大島、大塚、兼高、金井、対馬、渡辺千恵子、渡辺孝志(L)


計画

・棒ノ折で「どこの山も小屋の予約が難しいから、テント泊で行けそうな山…」

 「黒百合ヒュッテまでなら2時間ちょっとなので、テント背負って」

 から始まった計画。小屋に聞いたら何と部屋に空きがあると言う。とりあえず

 思いつく人数を予約して、会報に載せて~ バタバタと決まった山行でした。

12日         渋ノ湯P10:40~黒百合ヒュッテ13:55

・渋ノ湯の先の、橋を渡る。川からは硫黄のにおい。

・黒百合ヒュッテまでは、北八ヶ岳らしい樹林帯で苔の森、それこそモスグリーン

・登山道はこんなんだったけ?と思うほど、沢状で石がゴロゴロ、歩きづらい。

・黒百合ヒュッテの屋根が見えた時はホッとした。

・夕食まで時間あるので、中山峠まで散策。

・小屋はゆったりできて、食事もgood。

13日         黒百合ヒュッテ6:25~天狗の奥庭7:05~分岐7:40~東天狗8:00-30~

                   中山峠9:35~黒百合ヒュッテ9:40-10:10~分岐12:40~渋ノ湯P13:45

・大島さんのアドバイスで右回りコース。急登~展望が開け火山らしい岩稜歩き。

・這松や石楠花と岩の間を縫って、右に左にと踏み跡を確認しながら登る。

・摺鉢池を見渡すところに出る。天気は曇り空で、暑さを考えると助かっている。

・天狗の奥庭は、対馬さん「天狗が岩を投げてできた」との解説。そう言われれば…

・頂上は時々雲が切れるが、南北アルプスのピークまでは確認できない。

 3月に登った根石岳のコースからも何パーティかあり。東天狗の直下にはクサリ。

・下山は、比較的なだらかな中山峠経由。

出会い

・黒百合ヒュッテ前のテーブル。食パン忘れませんでしたかと一斤を抱えながら、

 声をかけてきたテント泊の男性2人。そのうちの一人は大病の治療を経験し、

 それならばと首都圏から北杜市に移住したという山好き。

・行きも帰りも、頂上近くでも一緒になった親子4人。こちらもテント泊。

 元気な男の子2人は、小学校低学年。エール! 駐車場でバイバイ。

・カモシカもいて、みんなでスマホ向けると応えてくれた。(気がする)

・オトギリソウ、シャジン、イワツメクサ、トウヤクリンドウなど高山植物

 コゴメグサも


急な提案となってしまいましたが、参加の皆さま、ありがとうございました。

                                                                                                                                                                           記 渡辺孝志

最新記事

すべて表示

11月5日 滝子山

参加者:安部、大波、兼高、高橋京子、対馬、豊里、渡辺千恵子                    金井、渡辺孝志(L) 行程:初狩駅8:30-45~檜平11:30~滝子山12:20-13:00~鎮西ヶ池~三丈の滝14:30                 ...

京都一周トレイル山行報告

日時 令和6年10月25日(金)~27日(日) 参加者 L渡辺(正)、高橋(京)、高橋(佳)、豊里、長谷川 敬称略  10月25日(金)リーダーの都合で山行を中止とし、夕方宿で待ち合わせさせていただき、全員で夕食を済ませ就寝しました。...

Comments


bottom of page