top of page
検索

山行報告(7月月例ハイキング)

日 時  令和4年7月10日(日)

参加者  L渡辺(正)、高橋(京)、長谷川  敬称略 


 奥多摩駅で参加者全員集合し、8時45分登山を開始しました。天候は曇り時々晴れで湿度が低い状態でした。急な階段及び急登を進み11時40分頃鋸山山頂に到着しました。この後稜線歩きとなり、鎖場を通過し13時20分頃大岳山に到着しました。頂上に30~40人の登山者が休憩していました。御前山方面の展望がよく景色を堪能することができました。下山を開始しましたが登山道が急で濡れており慎重に進みました。途中鍋割山及び奥の院を経由し、15時30分頃御岳神社に到着しました。無事に登山が終了できたことに対しお礼をし、車道を歩き17時頃ケーブル下に到着しました。

 無事に会山行を終了することができ、参加者の方には感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

渡辺 正志

最新記事

すべて表示

参加者:中村、兼高、大島、大塚、川島、高橋京子、渡辺千恵子、渡辺孝志 次は富士山の見える山を考えています。また来てください。   中村 鹿狼山は一時間ほどで登れる展望のいい山です。神社の祠がある山頂からは蔵王連峰に吾妻連峰、東側には相馬の町と太平洋が広がっているのが見える。 「霊山は、ゆったりとした気分で、自分の家の庭を歩く時のように、一本一本の樹々を一つ一つの岩をいつくしむような気持で歩きたい。

日時 令和4年10月9日(日) 参加者 L小泉、渡辺(正) 敬称略 10月8日(土)予定通り山形駅で小泉さんと合流し、レンタカーで宿泊先の旅館に向かいました。宿に到着後、お風呂を外湯で済ませて夕食後、10日(月)天候不順の予報により、9日(日)日帰りで朝日岳往復に変更となりました。 10月9日(日)午前5時に宿を出発し5時20分頃古寺登山口に到着しました。すでに100台程駐車しており驚きました。天

bottom of page