top of page
検索

雪慣れ山行報告 谷川岳天神尾根

日 時 令和3年12月29日(水)

参加者 L渡辺(正)、樋口、長谷川 敬称略

当初4名での計画でしたが、小泉さんがキャンセルとなり3名での山行となりました。 渋滞に巻き込まれ10時半頃ロープウェイ山頂駅に到着しました。前日までの寒波で積雪 量が増えラッセルを覚悟しましたが、登山道の方を確認すると100名位の登山者が登っ ており、ラッセルの懸念は杞憂となりました。更に天候は快晴、無風に近い状態であり絶 好の雪慣れ山行日和でした。登山者による渋滞に巻き込まれ、後ろからうめき声を聴きな がら、谷川岳、白毛門、浅間山、赤城山等のパノラマを見ながら避難小屋の先まで進み、 13時半頃引き返しを開始しました。最後の下りで、アイゼンからワカンに変更し歩き慣 れをし、15時半頃山頂駅に到着しました。雪慣れ山行の目的は、達成できたものと考え ております。 参加者の方にはお世話になり、本当にありがとうございました。                                   渡辺 正志   

最新記事

すべて表示

参加者 兼高、大波、岡部、川島、菅井、高橋佳更、高橋京子、対馬、 長谷川、渡辺千恵子 高麗駅に集合、踏み切りを渡りいつもの道は彼岸花が咲き始めていた。 あ、間違えた。別の登り口を考えていたのだと引き返して岩場に行く道から入った。見晴らしの丘から男岩の上部に出る。少しだけ岩を登り神社の前に出たが人が多くて山頂へ、山頂からの下りは急なのでストックを使って下ったほうがいいよと言い私も取り出したら「兼ちゃ

bottom of page