top of page
検索

2月月例ハイキング

2019年 2月17日(日)

 

参加者  L渡辺(正)、金井、川島(昭)、川島(紀)、斉藤、高橋(京)、対馬、

     長谷川、寺井、丸山、渡辺(千) 敬称略

今回、おしるこ山行をかねてのハイキングであり、リーダー含め11名で実施しました。集合場所の小田急線秦野駅に9時40分集合し、ハイキングを開始しました。天候は曇時々日差しが差しそれほど寒くはありませんでした。今泉名水桜公園内にある桜の木のふくらみかけているつぼみに春が近いのを感じながら、関東大震災時にできた震生湖に到着し小休止しました。震生湖の脇を歩き尾根に出て、相模湾や丹沢山系を見ながらハイキングを楽しみました。途中の神社でおしるこや参加者各位が運んだ食べ物を美味しく食べることができました。その後、渋沢駅に到着し山行が終了しました。

 今回、天気に恵まれ、大勢の方に参加いただき、皆さんのご協力により無事に終了することができました。本当にありがとうございました。

   渡辺 正志

最新記事

すべて表示

参加者 兼高、大波、岡部、川島、菅井、高橋佳更、高橋京子、対馬、 長谷川、渡辺千恵子 高麗駅に集合、踏み切りを渡りいつもの道は彼岸花が咲き始めていた。 あ、間違えた。別の登り口を考えていたのだと引き返して岩場に行く道から入った。見晴らしの丘から男岩の上部に出る。少しだけ岩を登り神社の前に出たが人が多くて山頂へ、山頂からの下りは急なのでストックを使って下ったほうがいいよと言い私も取り出したら「兼ちゃ

bottom of page