top of page
    検索

    2023年12月24日 雪慣れ山行

    • 執筆者の写真: 山行リーダー
      山行リーダー
    • 2024年1月10日
    • 読了時間: 1分

    日 時  令和5年12月24日(日)

    参加者  L渡辺(正)小泉、樋口 敬称略 

     

     参加予定の長谷川さんが体調不良でキャンセルとなり、所沢駅東口で残りの参加者と待合せ、土合口に向かいました。沼田ICを過ぎてから路肩に残雪の後があり、水上温泉街より先は路面に雪があり雪慣れ山行には申し分ない積雪量でした。ロープウェイで頂上に到着し9時半頃登山を開始しました。天候は晴れ、風が弱く絶好の雪慣れ山行日和でした。すでに200人程度の登山者が蟻の行軍状況であり、トレースも問題ない状況でした。10時半頃避難小屋で小休止後、12時半頃頂上に到着しました。冬の谷川岳頂上は久々であり、白毛門、赤城山、浅間山、苗場山を含め360度の大パノラマを堪能しました。頂上避難小屋付近で小休止後、減算を開始し2時半頃頂上駅に到着しました。3人共アイゼンを使用せずに無事に終了しました。

     参加者の方にはお世話になり、本当にありがとうございました。

                                        渡辺 正志

     
     
     

    最新記事

    すべて表示
    11月5日 滝子山

    参加者:安部、大波、兼高、高橋京子、対馬、豊里、渡辺千恵子                    金井、渡辺孝志(L) 行程:初狩駅8:30-45~檜平11:30~滝子山12:20-13:00~鎮西ヶ池~三丈の滝14:30                 ...

     
     
     
    京都一周トレイル山行報告

    日時 令和6年10月25日(金)~27日(日) 参加者 L渡辺(正)、高橋(京)、高橋(佳)、豊里、長谷川 敬称略  10月25日(金)リーダーの都合で山行を中止とし、夕方宿で待ち合わせさせていただき、全員で夕食を済ませ就寝しました。...

     
     
     

    Comments


    bottom of page