top of page
    検索

    忘年山行

    2019年12月1日 

     

    参加者 大島 大波 岡部峻、由美子 金井 兼高 川島紀子 君塚 斉藤 高橋佳更 対馬 中村 長谷川 樋口 丸山茂 トシエ 渡辺正志 渡辺孝志,千恵子(L、記)

     


    此処のところのお天気は変化が激しく不安でしたが、曇り曇り晴れの予報まずは良し!車窓から青空が見える。どうぞこのまま青空になって下さい。願いながら、藤野駅にバス2台に分乗し和田到着18名(大島さんは、後から参加)で登山口から陣馬山へ出発。歩いていると暑くなり着るもの調整。何故か2名は、ダウンを脱がない!

    暑くないのか?まぁ~人の事だからいいや・・・

    歩きながら富士山は見えないよね、と話しながら最後の階段もうそこ着いた!かすかに富士山見える。少しすると大島さん到着、早~い。食べる物を並べおもち用の具、お雑煮の支度が終わり、テーブルには豪華に食べる物が並び、乾杯~お腹が空いているので、凄い勢いで食べ始める。茶屋のおじさん「そんなに食べたらお餅食べられなくなるよ」とアドバイス。でもお腹には勝てない。いいの「持って帰るから」お腹も満たされお餅つきの始まり、正君がこねる。つきては丸山茂さん

    続いて岡部峻さんたち数名がつき、〆は、正君と茶屋のおじさんの合いの手。皆さんの協力でつきあがり、具にからませ食べる。美味しい~

    この頃には暖かくなり富士山も綺麗に見えてきた。茶屋のおじさんが、半分をのし餅にしてくれました。

    もうお腹一杯お雑煮も少ししか食べられず・・・お土産のお餅を持ち14:00下山開始

    下山はどうしても早く足が進んでしまう。(この事は反省すべき事です)15:15バス停到着

    バス停で人数確認あらあら2名がいない!登山口からバス停まで190m

    登山口まで見に行くが、二人の姿がない。神隠しに会ったのか。其れともまさかの誘拐??わぁ~どうしょう・・・

    渡辺孝志家は、とても身代金払えない。あきらめるしかないと思っていたら

    帰りは予定の15:42発のバスで全員一緒に無事に藤野駅に。さぁ~二人はいったい何処に居たのでしょう?

    皆様の御協力により無事に忘年山行を終了できました。御参加下さった皆様お疲れ様でした。有難うございました。


    その2

     天気に恵まれ午前8時前に藤野駅に合流しバスで終点に向かい、登山を開始しました。紅葉はピークを過ぎていたかと思いますが、目の保養をしながら頂上向かい10時半前に到着しました。富士山が良く見え風もそれほど無く比較的暖かい状況でした。食事の用意、もちをついて、楽しく忘年会をすることができました。午後2時頃下山を開始し無事に終了することができました

     リーダーの渡辺(千)さんをはじめ大勢の方にお世話になり、本当にありがとうございました。

                                        渡辺 正志

    最新記事

    すべて表示

    11月5日 滝子山

    参加者:安部、大波、兼高、高橋京子、対馬、豊里、渡辺千恵子                    金井、渡辺孝志(L) 行程:初狩駅8:30-45~檜平11:30~滝子山12:20-13:00~鎮西ヶ池~三丈の滝14:30                 ...

    京都一周トレイル山行報告

    日時 令和6年10月25日(金)~27日(日) 参加者 L渡辺(正)、高橋(京)、高橋(佳)、豊里、長谷川 敬称略  10月25日(金)リーダーの都合で山行を中止とし、夕方宿で待ち合わせさせていただき、全員で夕食を済ませ就寝しました。...

    Comments


    bottom of page