top of page
検索

忘年山行 柏木山山行報告

日時   202212月4日(日)

参加者  石井 大塚 大波 岡部峻、由 金井 兼高 川島 君塚 高橋京 

     高橋佳 対馬 坪山 中村 早川 樋口 和倉 渡辺孝、千


この季節お日様が、顔を出してくれれば暖かいが、本日は皆さんの力により

昨日より気温も高く晴天です。19名参加

飯能駅からのバスは、あんぺいじで貸切リ状態永田大杉下車、ドレミファ橋(和倉さん

音が鳴るの?良くあるよね。以前ソニービルの階段、道路等)から茜台自然広場

ここで荷物を降ろし、賄いをして下さる金井さん、君塚さんに頼んで17名柏木山へ

富士見の丘では遠くに雪の頂上の富士山🗻柏木山までもう少し、頂上は展望バッチリ👌

富士見の丘より富士山がはっきり見える。カモシカ神道〜シダの道に行く途中

野いちご?が沢山あり取って食べたり、茜台自然広場到着、金井さん、君塚さん

お待たせしました。きのこ汁もすっかり出来上がっていて(賄いのお二人有難う御座います)

乾杯🍻きのこ汁等頂きながらワァワァ〜 帰り際に岡部峻カメラマンによる記念撮影

説明が長い〜〜為皆さん沢山笑った^_^免疫力up

今年度の忘年山行も無事に終了できました。皆さんお疲れ様でした。

                                       

きのこ汁材料  ¥3,014 おつまみ  ¥1,332 お菓子  ¥1,367 柿  ¥410

焼き物     ¥1,092 お酒    ¥1,188 ガス   ¥300

合計      ¥8,703 会より¥,5000+19名×¥200=¥8,800 残金¥97会納入

                          

                           渡辺千恵子









最新記事

すべて表示

日時 令和5年8月6日(日)~7日(月) 参加者 L渡辺(正)、川島、小泉、対馬 敬称略 8/6(日) 参加予定の長谷川さんが体調不良でキャンセルとなり、所沢駅東口で参加者と合流し出発しました。午前11時半頃最寄りのICに到着し、買い出し、テント場の手続き及びテントを張り、登山口の駐車場に向かいました。天候は曇り/晴れで熊野岳より北側で入道雲が見受けられました。13:20登山を開始し、13:50御

日時  2023年7月20日(木)~22日(土) 参加者 大波さん、川島さん 大島 20日 19日からの予定でしたが天気予報悪いので参加者と相談して1日ずらしての山行にしました。 8:17分大宮発新幹線で糸魚川駅に。10:20発、レトロなバスで細い道を高度上げて蓮華温泉に11;55着。平日なので私達3人だけの乗客。小屋から3時までに到着するようにと言われていたのですぐに出発。午後は雨予報。心配して

bottom of page