2023年9月24日 日和田ーユガテ
参加者 兼高、大波、岡部、川島、菅井、高橋佳更、高橋京子、対馬、 長谷川、渡辺千恵子 高麗駅に集合、踏み切りを渡りいつもの道は彼岸花が咲き始めていた。 あ、間違えた。別の登り口を考えていたのだと引き返して岩場に行く道から入った。見晴らしの丘から男岩の上部に出る。少しだけ岩を...
2023年8月6日,7日 蔵王熊野岳、屏風岳
日時 令和5年8月6日(日)~7日(月) 参加者 L渡辺(正)、川島、小泉、対馬 敬称略 8/6(日) 参加予定の長谷川さんが体調不良でキャンセルとなり、所沢駅東口で参加者と合流し出発しました。午前11時半頃最寄りのICに到着し、買い出し、テント場の手続き及びテントを張り、...
2023年 7月20日~22日 朝日岳
日時 2023年7月20日(木)~22日(土) 参加者 大波さん、川島さん 大島 20日 19日からの予定でしたが天気予報悪いので参加者と相談して1日ずらしての山行にしました。 8:17分大宮発新幹線で糸魚川駅に。10:20発、レトロなバスで細い道を高度上げて蓮華温泉に1...
2023年 7月15日 伊豆が岳
期日 2023年7月15日(土) 参加者 大波、岡部夫妻、兼高、川島、高橋(佳)、高橋(京)豊里、長谷川、 早坂、渡辺(千)大島 正丸駅7:30集合して沢沿いの登山道から伊豆が岳に。 沢沿いは少し涼しく皆さん北岳山行の錬成と気合が入っていてほぼコースタイム通りの時間で山頂...
2023年 7月30日~8月1日南アルプス・北岳ー間ノ岳 間ノ岳グループ
7月31日 間ノ岳グループ メンバー 君塚、大島、大波、兼高、川島 小屋のお弁当を持って5時半出発。早朝の冷たい空気が気持ちいい。30分だけ その後体温も上がり日も出てきた。暑い・・ 草スベリは急登でお花畑が続く、樹林帯の日陰で朝食の三種のおにぎり肉団子を食べる。...
2023年 7月2日~3日 福島・吾妻山(東吾妻山、一切経山)
参加者:樋口L、大島SL、大波、兼高、川島、小泉、対馬、長谷川、渡辺千恵子、 渡辺孝志(記) 吾妻山、来ないんだ タクシーの運転手さんに、駅降りても登山者少ないようだけど やっぱり来るのは夏ですかね~?と聞いた時のこたえ。 観光に力を入れてないんだ。...
2023年 中岳、久住山、由布岳山行報告
日時 令和5年6月2日(金)~4日(日) 参加者 L渡辺(正)、岡部、川島、長谷川、樋口 敬称略 6/2(金) 前日高橋(更)が体調不良でキャンセルとなりました。また台風2号の影響で天候が心配ではありましたが、集合場所である羽田空港で参加者と合流しました。大分空港行きの飛行...
2023年 個人山行 坊がつる九重連山報告
日時 5月27日~30日 大塚美津子 憧れの坊がつる草原、兼高さんと行ってきました。「みやまきりしま」は小さなピンクの花を満開に咲かせ、天気も良く、気持ちよく、カラオケでいつも歌っていた「坊がつる讃歌」を口ずさみながら歩きました。...
青梅 要害山、愛宕山
3月19日 参加者 L兼高、大島、大波、高橋京子、対馬、長谷川、佐保さん 計画を見てもう少しあるきたいなーと思い、青梅駅から歩くことに変更 駅から歩いていくと街並みは昭和レトロ、看板にお店の作りが懐かしい。 青梅街道と多摩川を渡り登山口へ...
雪山ハイク・入笠山
3月⒓日(日) 参加者:大島、大塚、大波、川島、高橋京子、対馬、長谷川、早川、渡辺千恵子、 菅井、渡辺孝志L 国分寺7:41~立川7:53~あずさ~富士見9:42~富士見パノラマ行きバス10:00 ~ゴンドラ乗場10:10~ゴンドラ山頂駅10:30-11:00→山彦荘11:...